2005年11月9日水曜日

FreeBSDでPOPFile

最近SPAMが多いのでSPAMフィルタとしてPOPFileというソフトを使っています。
しばらく前からWindows版をメインPCに入れて使っていたのですが、起動が若干遅くなってしまうので家サーバ(FreeBSD 5.3)に入れて使ってみることにしました。
メインPC -> 家サーバ -> プロバイダのメールサーバ と家サーバを介してメールを受信します。

インストールメモ
portsからPOPFileをmake install

cd /usr/ports/mail/popfile
make WITH_POPFILE_JAPANESE=YES install clean


起動スクリプトを作成
cd /usr/local/etc/rc.d
vi popfile.sh

popfile.shの内容は以下の通り
#!/bin/sh
#

# PROVIDE: popfile
# REQUIRE: NETWORKING SERVERS
# BEFORE: LOGIN
# KEYWORD: FreeBSD shutdown

. /etc/rc.subr

name="popfile"
rcvar=`set_rcvar`
command="/usr/local/sbin/popfile.sh"
command_interpreter="/usr/bin/perl"
procname="/usr/local/share/popfile/popfile.pl"

export POPFILE_USER="/var/db/popfile"

load_rc_config $name
run_rc_command "$1"


パーミッションの設定
chmod +x popfile.sh


再起動後、http://localhost:8080/ でPOPFileの設定画面が出てきたらインストール成功!あとはその画面から各種設定を行います。

0 コメント:

  © Blogger template 'Isolation' by Ourblogtemplates.com 2008

Back to TOP